お役立ち情報

長期間留守にするときにやるべき防犯対策とは?-①

2024.07.30 お役立ち情報

毎日暑いですね

昨日は広島県府中市で、最高気温38.7℃!!

皆さま、体調はくずされていませんか?

現在、広島県全域に熱中症警戒アラートが発令されています

涼しい場所で過ごし、こまめな水分補給をこころがけてくださいね

また、府中市・三次市どちらにもクーリングシェルターが用意されています

👉広島県三次市クーリングシェルター

👉広島県府中市クーリングシェルター

ぜひ上手に活用して、熱中症対策いたしましょう

 

さて、本日はこれからやってくる長いお休みの間の防犯対策について

ご紹介いたします

 

出張や旅行、年末年始の帰省などで長期間家を空ける際には、普段以上にしっかりと

防犯対策をすることが肝心です

空き巣はターゲットと決めた家の様子を頻繁に見張り、ちょっとした変化から

留守中であることを敏感に感じ取ります

不在中に空き巣に狙われないためには、不在だと悟らせない対策が重要です

このポイントを押さえておくだけで、不在中の空き巣を防ぐことができます

今回は、特に多い1週間から1ヶ月の長期不在時にやるべき対策についてまとめてみました

 

不在中の侵入犯罪データ

不在中の空き巣対策を行う前に、どのような手口があるかを知っておきましょう

 

日本では、侵入犯罪を以下の3つに分類します

 

●空き巣:住人が不在の間に侵入する手口

●忍び込み:住人が就寝中の夜間に侵入する手口

●居空き:住人が在宅中に侵入する手口

 

警察庁が公開した平成28年の犯罪データによると、侵入犯罪のうち

61.2%が不在時を狙う空き巣です

次いで忍び込みが22.8%、居空きは最も少なく5.0%でした

つまり、侵入犯罪の約6割が住人が留守の間に発生しているのです

これで不在時の防犯対策が非常に重要であることがわかりますね

 

空き巣は1件あたりの被害額が大きい!

空き巣は、忍び込みや居空きと比べて1件あたりの被害額が大きい傾向にあります

2016年の警察庁のデータによると、被害額が50万円を超えたケースの

割合は以下の通りです

 

1.空き巣:38.6%

2.忍び込み:26.6%

3.居空き:22.8%

 

空き巣が最も多いことがわかります

また、100万円以上盗まれるケースを比較すると、空き巣は忍び込みや居空きの

2倍以上となり、高額被害が非常に多いことがわかります

 

空き巣に留守だとばれないための対策

長期間家を空ける際には、空き巣に留守だと悟られない工夫が非常に重要です

空き巣は主に以下の点を頼りに留守かどうかを判断します

 

🐰インターホン

📫郵便受け

室内の灯り

 

一般的に、空き巣は実際に犯行を行う前に複数回の下見を行います

下見では、侵入しやすい場所や留守にしている時間帯、家族構成などを調べます

 

不在中の空き巣を防ぐためには、下見の段階で留守だと感づかれないように

することが効果的です

 

インターホンで来客の記録を残す

インターホンを使った留守確認は、空き巣が最もよく使う手法です

警察の調べによると、45.7%の空き巣がインターホンを使って

住人の不在を確認しています

 

そのため、近年注目されている防犯グッズが録画機能付きのインターホンです

来客の様子を記録できるため、万が一空き巣に入られた場合でも確実な証拠を

残すことができます

 

また、人感センサーが搭載されているライトの設置もおすすめです

人感センサーが搭載された商品が多数販売されており、人が近づくだけでライトが

作動する機能が付いています

ライトが点灯することで、空き巣に対して留守ではないと思わせることができます

一緒にインターフォンの隣に「録画中」の防犯ステッカーを貼ると、さらに強力な

効果が期待できます

 

荷物は時間指定する

空き巣は郵便受けを見て留守かどうかを判断することが多いです

郵便受けに新聞や郵便物がたまっていると、

「留守にしているのではないか」

「だらしない生活スタイルではないか」と思われてしまいます

 

そのため、長期間留守にする際には、郵便受けにものがたまらないように

工夫する必要があります

 

長期不在にする前にできることとして、以下の3つがあります

 

・配達時間指定を利用する

・新聞を不在時だけ止める

・不在届けを提出する

 

まず、留守の間に荷物が届かないよう、通販で購入するものなどは日時指定を

する習慣をつけるのがおすすめです

 

私も以前は、通販を利用する際に設定が面倒で日時指定をせずに注文していました

その結果、在宅中に荷物が届かず、不在票が自宅の郵便受けに入ることが多かったです

通販を利用する方には「あるある」な現象かもしれませんが、実は防犯上はよくありません

不在票には個人情報がたくさん記載されています。

例えば、「10月1日(水)の18時にAmazon様からの荷物をお届けに来ましたが、

不在でした」といった内容の不在票がヤマト運輸から届いたとします

不審者はこの不在票を見て、

 

水曜日の18時は帰宅していない時間帯なのかもしれない、

侵入するならこの時間がいいな

ヤマト運輸と名乗って「Amazon様からのお届け物です」と言えば、警戒されずに

ドアを開けるかもしれない

と考えて犯行の段取りをします

 

不在票1つで多くの情報を相手に与えるのです

荷物が自宅に届く予定があるのなら、確実に自分が受け取れる日時を指定するのは

防犯上とても重要です